が、今日ありました。
あ、そうそう、
昨日は11月16日は周波数が1116で南海放送ラジオの日でした。
らくさん、やのちゃんの番組にメッセージを久しぶりに送ったら読んでくれました。
だんだん。
は、さておき、
松山地区の青年農業者が育てた農産物をつかったレシピの披露をしました。100名の一般の方が参加してくれました。
前回が第一回で今回が第二回目です。
みんなおいしいと言ってくれてよかったです。
アンケートをとったので、結果が楽しみです。
料理人のみなさん、関係者のみなさん、
お疲れ様でした。
だんだん。
こんにちは。
最近の出来事、まあ一番大きいのは尊の結婚式ですが、
あ、そうそう、
スピーチは尊に
『よかったよ。』と言ってもらえたし、
なんでか、園部(野猿の一人)がスピーチを聞いて泣いていた。しかも号泣だったらしい。
うれしいじゃん。
そうそう、結婚式直前の12日、13日は北条南中学の学生さんが職場体験で4人来てくれました。
みんなまじめないいコたちでした。
何人かは将来農業をしたいと考えていました。なんとOCファームという研修先も自分たちで提案したそうです。
なかなか鋭い質問もしてくれたし、ふと自分の中学時代を振り返ってみました、
こんなにまじめだったかなと・・・
そうではなかったな。
天気があんまりよくなかったのですが、機械で玉ねぎの定植も体験してもらいました。
いろんな機械を取り入れたり、オリジナルの作業服を作ったりと、やりようによっては農業は楽しいんだということをちょっと大げさにアピールしたつもりです。
これをきっかけに、ますます農業に興味を持ってくれればいいな。
なんかあったら、いつでも、気軽に、相談してください。
体験に来てくれて、だんだん。
こんばんは、玉ねぎ王子です。
け、結婚します。高校時代の同級生の尊が…
前回のエントリーでそれっぽい文章を見てくれたと思いますが、
あれは実は、私の友人代表のスピーチの原稿でした。
そして、野猿おきまりの「Be Cool」のポーズ。
そして、そして、
友人代表の「玉ねぎ王子」です。
幸せそうなふたり。尊らしくこだわりまくった披露宴でした。
エンドロールも尊が自分で作ってました。
尊そっくりのお父さん…
いや、尊がお父さんそっくりと言うべきやね。
尊、愛ちゃん、お幸せに。
おめでとう。
素敵な披露宴をありがとう。
いくぞ、二次会、三次会、四次会でした。
いや~、楽しかった。ちなみに、尊たちはいま『オーストラリア』です。
『尊が結婚する。
う縲怩A予想ではオレの方が早く結婚すると思ってたのだが・・・ どうやら先を越されたようだ。
尊とは高校からの付き合いになる。といいながら、実は中学時代から知っていた。オレもバレーをしていて、大会でバリバリに活躍していた尊を見たことがあった。とても印象に残っていた。
でも、当時補欠で試合に出ていなかったオレは、どうやら尊の記憶には残っていなかったようだ。
それから高校では毎日顔を合わせたよな。
授業中に女子みたいにメールを送りあったりもした。
文化祭(本当は農業高校だから農業祭と呼ばれていた)では当時流行っていた『野猿』をみんなで踊った。オレと尊はその歌唱力を認められて、ボーカルだったんだ。
でも、立ち位置がステージの端っこどうしで、尊のおばちゃんが撮ったビデオにオレがあんまり映ってなかったのも今ではいい思い出だ。
三年の時に放課後、マクドナルドで、末光と3人で、女のコにもてる研究をしたり、男10人くらいでカラオケに行って、リップスライムの「one」って曲を連続で何回も何回も歌ったっけな、さすがにその歌を知らなかったオレが、歌詞まで完璧に覚えられたぜ。
この結婚もその曲の歌詞と同じように、
「それぞれひとつのLife」
のなかで
「ひとつの愛をyeah yeah 」
した結果なんだろう。
高校卒業後も、学校は違うけど、一緒に東京にいったよな。
休日に尊の部屋に遊びに行った時は、昼間はマリオカートをして、ラーメンを食べて、夜は、「究極の2択」っていう俺たちが考えた遊びをして明け方まで二人でいろいろ語り合ったよな。楽しかったぜ。
社会人になっても、HPを作ってもらったりと、お世話になった。細かい注文も聞いてくれ、打ち合わせに夜遅く来てくれたこともあった、責任感のある一面を見たよ。
そんな尊があるとき、運命の出会いをしたようだ。
「すごいかわいいコとであった。付き合いたい。」といつになく真剣に言っていた。
そして、「オレ、結婚するけん」という報告を尊から受けた時に、「きっかけは?」と聞くと、あいつは、「なんとなく二人が似てきたから。」と答えた。なるほど、尊らしいきっかけだな。と妙に納得した。
こうやって文章にしながら思い出すと、人生のいろんな場面で尊がでてくる。似たところも多いし、よきライバル、よきパートナーなんじゃいないかな。
尊のすごいところ。
尊は自分が興味を持ったこと、これだと思ったものにはとことんこだわるところがすごい。周りに何を言われてもきちんと自分の考えを持っているという尊を、オレは尊敬していた。
そんな尊のことを友としてオレは大好きだった。
そして、それよりももっともっと尊のことを大好きになってくれた愛ちゃん、
これから、オレを抜いて、尊の人生のメインパートナーになる愛ちゃん、安心してほしい。尊はこれからの愛ちゃんとの人生もとことんこだわって、一瞬一瞬を大事にしてくれると思います。
時にはこだわりすぎて、面倒だと思うこともありますが、素敵な笑顔と大きな心で付き合ってあげてください。時にはダメ出しをするのも刺激になっていいかもしれません。
二人で明るく笑いの絶えない家庭を築いてください。今度は家族ぐるみで付き合いしていきましょう。
尊、愛ちゃん、結婚、本当におめでとう。』
友人代表 玉ねぎ王子より。
こんばんは、玉ねぎ王子(?)です。
なぜ(?)マークがつくかって?
玉ねぎ王子が、「玉ねぎおじさん」になりました。
本日17時前くらいに弟夫婦・洋平と麦子の子供が生まれました。
二日くらい前から病院に行っていたので、心配していましたが、無事に産まれてホッとしています。
「王子」も『おじさん』になっちゃいました。
OCファームの後継者候補第一号ですね。
というか…
その前に候補者が大きくなったときに「後継者になりたい」と思える会社であり続ける必要がありますが…
ま、それはさておき、
洋平、麦子おめでとう。
そして、
航平、こんにちは。
隆介お兄ちゃんだよ。
とりあえず、最初は「お兄ちゃん」と覚えさそうと努力してみます。
両親以外はまだ面会できないので(インフルエンザとかで)、写真はまた後ほど…
以上、ビッグな報告でした。
なんていう長いタイトルにしてみましたが、
なんてことはない、お茶についてのエントリーです。
永谷園『生姜チャイ』です。横に小さくジンジャーミルクティーと書いてあります。
実はいま我が家では生姜がブームになっていて、母親、妹が毎日 生姜入りのお茶を飲んでいます。
ぽかぽか温まるし、お通じもよくなるし、
なんでも、痩せると言っていました。
ほんまけ~??
でも、私は自分でお茶を作ったりするのは面倒なのでしません。そんなときに『家族マート』で見つけたのが「生姜チャイ」でした。
配達中にコンビニでトイレを借りて、何も買わずに出るのができない小心者なので、そのときにおいしいかな?と思いながら買ったら、
意外とイケます。
しっかりと生姜も入っているみたいです。
でもパッケージに「冷えは、オンナの大敵!」って書いてあるので、オトコの私は一瞬手に取るのをためらいますが、しばらく配達中はコレでいきます。
朝の寒いときに身体の中からジワーっと温まるって感じです。
みなさんも 『人肌が恋しくなる寒い時期にはコレ。』 どうでしょうか?
※コメント投稿の方法はこちら。
こんばんは。
葛根湯を飲んだばかりで、口の中がすごく苦い玉ねぎ王子です。
舌の下側に入り込んでしまって、上手に飲めませんでした。そういうことってありますよね?
そうそう、今日は新しい機械を運転しました。
これです。
ISEKI (井関農機)の「JKA21」です。
なんの機械?って思ったでしょ?
こうなります。
わかりますか?『ブームスプレイヤー』といって、アームが左右に伸びて防除ができます。その幅なんと15メートル。
今までは、トラックにタンクと動力噴霧器、ホースの巻き取り機を設置して防除をしていましたが、100メートルを超える畑だと、ホースを引っ張るのが大変でした、また、人間の感覚で散布するので、ムラができてしまい、効果が十分でないところもありましたが、
このブームスプレイヤーは、500リットルのタンクが積んであり、ホースが必要ありません、また、コンピューターによって、流量を調節するので、均一に散布でき、より細かい管理が可能になります。また、急な天候の変化にも対応できると思いますし、防除以外に、より甘くできる効果があるといわれる酵素や、そのほかの資材の散布も思いつきやすいです。
玉ねぎの栽培面積拡大・高品質化、また、他品目(キャベツなど)を始めるにあたり、欲しい機械ではありました。(ただ、高いんです。)
実は昨年、実演をしてもらっていたのです。
その時の記事です。 『狙ってます!』
今回は、国の「食料供給力向上緊急機械リース支援事業」を活用しました。
リースなので、初期の負担も少なく、私たちにあった事業でした。
機械は慣れるまでは操作に戸惑いそうですが、なんだって最初はそうですし、
ぜんぜん苦になりません。
だって、こういう機械を使うっていうのが、うれしくてうれしくて・・・
上手に使いこなして、
よりよい「玉ねぎ王子の玉ねぎ」をみなさんにお届けしますからね。
あ、これがビッグなお知らせ(1)です。
以下、試運転の動画です。
コメント方法はこちら。